こんにちは、ともこです。

 

 

今日のオススメな1冊

 

「自己肯定感」が低いあなたが、

すぐ変わる方法

 

大嶋信頼

 

という本です。

 

自己肯定感ってどういうことかと
いうと

 

自分が自分に
どう見ているか?ですね。

 

 

自分が大好き。

自分って結構

いい感じっ。

 

 

私はぜったい大丈夫という
感覚。

この感覚が低いと

 

些細なことで
傷つきやすかったり

 

 

自分が我慢すれば
周りがうまくいくと思って
損な役回りを引き受けることが
多かったり。

 

 

他人を自分を比べて
落ち込みやすかったり。

 

 

モヤモヤと
いきずらさを感じてしまいます。

 

 

あなたもそんな経験ありませんか?

 

自分ばっかり?どうして?
って思ってしまう。

 

ずうずうしい
おいしい思いをしている人が
羨ましい。。。

 

幸せになることを諦めたり
損な役回りを
やってしまうことが多いのが
自己肯定感が低い人の
特徴。

 

長年
心理カウンセラーをしている
作者の方が

 

自己肯定感を
簡単に高めることができて

 

「おいしい生活」が
できる方法を書いた本です。

 

「おいしい生活」って
憧れませんか?

 

 

いつも
おいしいとこどりの
人っていますよね。

きっと自己肯定感が高いから
うまくいくんですかね〜。

 

 

いつも損ばっかりするな。

 

真面目にやってるのにどうしてなんだろう。

 

もっと楽に
幸せになりたいなと思っている方に
オススメの本です。

 

自己肯定感を高めて
自分のことを好きになり
周りの人からも
好かれる。

 

幸せになることに
許可をだして
おいしい毎日を味わう
3つのこと
お伝えしていきますね。

 

 

自己肯定感が高いってどういうこと?

 

あなたの周りに

 

自己肯定感が高い方って
いらっっしゃいますか?

 

少ない努力でスイスイ
うまく行く人。

 

人間関係に恵まれている。

 

悩みが少なそう。

 

 

同じ世界を生きているのに
私はいっつも辛い思いをしていて

 

なんだかあの人は
いろんな歯車がうまくいっている。

 

 

生きてるだけで幸せそう。

 

 

自己肯定感を高めたら
いろんなことがうまくいきそう
だけど
どうしたらいいの?
と思いませんか?

 

 

 

責任感をなくす

 

こんなことありませんか?

 

職場でお局様がイライラしている。

 

 

「私が昨日何かしでかしたことで
怒っているのかな?」と不安になり

 

フォローしなくちゃと
声をかけたくなる。

 

「私がなんとかしなくちゃ」

 

「自分のせいで誰かが機嫌悪く
なっている」

 

これは「責任感」から
くる感情で

この「責任感」が

自己肯定感を低くすると
本に書かれてました。

 

責任感があると

 

お局様の機嫌を取らないと
と責任を感じ。

 

 

フォローのための
ご機嫌とりして
話しかけるけど
冷たくあしらわれたり。

 

 

そして
「ダメな自分」と落ち込む。

 

自己肯定感が低くなる。

 

 

こんなループに陥りそうになったら
心の中で
「責任感をなくそう!」と
思ってみます。

 

心の中で
言葉にしてもいいかも
しれませんね。

 

お局様の機嫌の悪さは
こちらが
フォローすべきことでもないし

 

責任感を感じることのないもの。

 

これはお局様の問題ですよね。

 

 

「会社で不機嫌になっているなんて
バッカじゃない!」と
思い
そういう態度でいると

 

 

向こうの方が
気を使ってくるという現象が
起こるらしいんです。

 

フォローしなくちゃって
下手に出ると
こちらの自己肯定感が下がり

 

冷たくあしらわれるって
ことになります。

 

 

他人への
責任感をなくすこと。

 

自分を責める気持ちを手放す。

 

 

相手の問題は相手の問題だと
境界線を引く。

 

自己肯定感を

高めるのに役に立ちそうです。

 

 

美味しいものを食べる

 

自己肯定感を上げるために
美味しいものを食べると
いいんですって。

 

 

嫌なことがあって落ち込んでいる時って
食欲がなかったり
美味しいものを作っている
余裕なんかない
そんな時ありますよね。

 

 

自己肯定感が下がっている時

 

「食事なんかどうでもいいや」って
思っていると
自己肯定感が低いまま
そこから抜け出せないって
なるらしいんです。

 

 

食事なんてどうでもいい。

 

食事を作るなんて面倒だと
ポテトチップスや
カップラーメンで済ませたりする時。

 

 

自分のことをないがしろにして
自己肯定感が
低くなって
どんどん惨めな気持ちになる。

 

そういう時こそ
新鮮で美味しい野菜を買って
サラダを作ったり

 

お魚と貝でワイン蒸しにしたり

 

新鮮で手作りの美味しいものを
食べるだけで
元気になって
その時の課題がクリアできたり

 

思ってもみない味方が現れたり。

 

食べることって
自己肯定感を上げるのに
とっても大事って書かれていました。

 

 

私もお食事は
体も心も健康にしてくれる
アイテムだと感じています。

 

 

今はみんな忙しい毎日を
送っている。

 

 

コンビニとかファミレスとか
ファーストフードとか
手軽にお食事が取れる方法がありますよね。

 

体のことを考えたら
お家ゴハンが1番。

 

これはメンタルの調子にも
影響するんですよね。

 

 

自分の体調と
心を整えられるレシピが
あると
自己肯定感が上がるって
納得できます。

 

 

自分という大切な存在に
ふさわしい
今日のメニューは何?

そう、考えてみると
面白いかもしれません。

 

人前で自分を否定したり
卑下しない

 

本の作者の方は心理カウンセラー。

いろんなクライアントさん

「私はダメなんです」と

卑下すればするほど
体調が悪くなるという現象があるそうなんです。

 

 

作者の方も
「自分はたいした事ない」と
謙虚に振る舞えば振る舞うほど
友達が離れてしまう。

 

 

日本人は
謙虚さがいいことって
思っていますよね。

 

どうして謙虚な態度をすると
人が離れて行ったり
体調を崩したり
するのでしょうか。

 

 

「私なんて」という対応って

 

高尚(知性や品位が高く上品な事)とか

 

 

高潔(気高く立派で、汚れがない事)

 

 

に見えてしまい
相手の方に

「嫉妬」を起こさせるんですって。

 

 

え??

「嫉妬」を起こさせるって
どういうこと?と
思いますよね。

 

 

 

嫉妬されないように
謙虚に振る舞ったのに
嫉妬を受けるなんて
不思議ですよね。

 

 

「上司に怒られちゃって
自分はドンくさくていつも目の敵に
されちゃう」

 

 

これを言って相手が
「あなたはそんなにドンくさくないよ」
と否定して
慰めてくれるのを期待するかもしれません。

 

 

相手は表向きは
味方になっている体ですが
心の中では
「この人ずるい」と嫉妬して
攻撃する形になる。

 

結局なぐさめられて
気持ちよくなってんじゃん。

 

 

相手の嫉妬を誘って
こちらは「やっぱり自分はダメなんだ」と
自己肯定感が低くなる。

 

愚痴を言うときは
相手を選んだほうがいいですね。

 

私はいつも
包容力のある年上の女性の方に
そう言うお話を聞いて

もらうことにしています。

 

 

経験豊富なアドバイスをいただけるので
とっても
助かっています。

 

 

プロのカウンセラーに
聞いてもらっています。

 

 

自己肯定感が高くなる方法
いかがでしたか?

 

 

本書の中には
過去の辛い経験を癒して
自己肯定感を上げる方法も
載っています。

 

自己肯定感が低くなってしまう
理由が

小さい頃の
辛い体験や

 

 

親に受け入れてもらえなかった
体験が
そうさせていることが
多いからだそうです。

 

 

小手先の方法だけでなく

 

 

根本から
自分を癒し、いきやすさを
手に入れられるような
本になっています。

 

 

過去の辛さを癒して
自己肯定感をあげたい。

 

 

自信を取り戻したい。

 

 

そう思った方は
ぜひこちらの本を手にとって見てくださいね。

 

 

私の電子書籍をプレゼントしています。

 

LINE登録してくださった方に

電子書籍
「繊細な私が そのまんまで自分を満たし
幸せになった5つの方法」
プレゼント中🤗💕
https://lin.ee/cfrfV5j